社員メッセージ

安 里亜 Riah Ahn
取締役マーケティング部長
オーラルケアを通して、健康に寄与する製品とサービスをお届けする。
日々お届けいただいくお客様のお声から、オーラルケアを通じて家族や大切な方への想いを感じる場面が多く、製品サービス以上に学ばせていただく機会が沢山あります。
お客様から「ソラデー」に出会えた喜びの声を届けていただく時、毎回大きな感動とやりがいを感じます。そんな感動を少しでも多くの方に実感していただくために必要な、サービスや製品の進化をチームで具体化していくことが目標です。

松野崇志 Takashi Matsuno
営業部 課長代理
営業の面白さはどんな人とでも話すチャンスがあることだと思います。
シケンでは営業部に所属しています。営業の面白さはどんな人とでも話すチャンスがあることだと思います。『人』が好きであればとても面白い職種だと思います。
取引先の営業マンをはじめ、社長や部長と話すこともあるので、1歩2歩先を読む考え方や戦略の立て方などの勉強になり、自分の成長につながることも多いです。
他社は様々な商品を持っていますが、うちはほぼソラデーのみです。アイテムが少ないがゆえに、商品への愛着が高いです。取引先の全国展開している雑貨店の商品バイヤー様と問屋担当者様とで、展開方法について数か月間、様々なやり取りを重ねていき、新商品が発売日にエンド(お店の棚の目立つ場所)で陳列され、お客様がそれを興味深そうに眺めているのを見る時は、この仕事のやりがいを感じますね。

塚田晋也 Shinya Tsukada
研究開発部 課長代理
継続は力なり。光触媒をもっと身近にしたい。
光触媒が日本で発見され半世紀ほど経ち、最近では空気清浄機等へ応用され始めました。その光触媒をいち早く口腔衛生に取り入れたのがソラデーです。私の仕事はこのソラデーの開発と研究です。開発ではソラデーをより良い歯ブラシにすることを目指してモノづくりに取り組み、研究ではソラデーの持つ効果を大学(歯学部と工学部)と実験し証明しています。ソラデーをお使いいただくお客様に、光触媒をもっと身近な存在として感じていただきたいと思い日々仕事に取り組んでいます。研究開発は、会社では「縁の下の力持ち」の存在ですが、お客様や仕事仲間からの「ソラデーは良いね!」を聞くことが元気の源となり仕事の励みになっています。いつも皆さんが笑顔になれるように今日も「縁の下の力持ち」は頑張ります!

田中眞徳 Masanori Tanaka
商品管理部 係長
結果には原因がある
出荷全般、在庫管理、部品や包装資材等の仕入れ、特許であるチタン焼成等製造の業務を行っています。ちょっとした作業時にも目標を見つけられるよう、意識を持って取り組むようにしています。梱包のテープ貼りの際にもどうすれば、シワ一つなくきれいに貼れるのか?
テープの乱れは心の乱れと思っています(笑)。より多くのお客様に満足していただけるよう、会社一丸となって商品やサービスの改善をしていきたいと思います。目標としては出荷を確実に素早くこなす。作業のポイントを押さえ、誰がやっても品質が安定する方法・マニュアルの制定。会社の規模が10倍100倍になった時に、今やっていることは通用するのか?今の自分は貢献できているのか?様々な視点で考えられるよう、「なぜ?」を繰り返しながら自己を成長させ、仕事を通じ、社会貢献をしていきたいです。