2002.8.10
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『歯のためのマンスリーマガジン』8月号 –2002.8.10–
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは。本庄京子です。
大阪は連日猛暑で、毎日「今夏の最高気温」を更新してるので
はと思うほど。戸外では、熱中症、室内では冷房による冷えと
夏は健康管理が本当に大変です。でも、自分の体を守れるのは
やはり自分ですね。少々、荷物が増えるけれど、外出の際には
帽子や日傘、そして水分補給用の飲み物を用意したいですね。
くれぐれもお体を大切に。
さて、子供の歯の健康の2回目は「赤ちゃんの歯のケア」です。
今月も最後までよろしくおつきあいくださいませ。
■ 目次 ■
【1】今月のテーマ:『赤ちゃんの歯のケア』
【3】プレゼントのお知らせ
【4】メルマガ・クイズ
【5】編集後記
==========================================================
【1】今月のテーマ:『赤ちゃんの歯のケア』
==========================================================
■━━━━食べるための基礎づくりのはじまり━━━━■
歯が生えていない赤ちゃんにも口腔衛生は関係しています。
赤ちゃんの時の口腔衛生が大人になってからの歯の状況を左右
するので、しっかりとケアしてあげましょう。
●噛む学習をはじめる時期です。
赤ちゃんは母乳を上手に吸いますが、これは舌や唇、口のまわりの
筋肉が本能的に運動するのです。まだ、食べるという機能は完全で
はないのですが、将来の正しい咀嚼運動の発達のために、顎や骨、
口のまわりの筋肉を鍛え、力を蓄えているのです。
その後、生後5か月位から約1年間で「食べ物を口に取り込む」
「噛んで唾液と混ぜる」「飲み込む」という、食べるための一連の
機能を学び、発達させていきます。いわば、歯で噛み、食べるため
の基礎づくりの大切な時期なのです。
●哺乳びんの内容物によるむし歯の発生に注意。
哺乳びんの誤った使い方で、むし歯を作ってしまうのが「哺乳びん
齲蝕(うしょく)」。これは哺乳びんを使用した場合、だらだら飲む
習慣が多くなるからです。母乳やミルクにも「乳糖」という糖分が
含まれているので、だらだらのみは禁物です。赤ちゃんのむし歯予
防のために大切なことは、哺乳時間をきちんと守ること。
また、哺乳びんをいつまでも持たせないようにしましょう。
とくに、就寝前の哺乳びん使用には注意しましょう。
■━━━━歯が生え揃う1才半~2才児の歯のケア━━━━■
乳歯が生え始めたら赤ちゃん用の歯ブラシを使って歯みがきをして
ください。しかし、0才児ではなかなかきちんとみがかせてくれない
のが普通です。最初は、遊びながら慣れさせましょう。
●歯ブラシの習慣をつけましょう。
歯みがきは毎食後必要ですが、最初のうちは寝る前だけでもするよ
うにして、だんだんに慣れてきたら、朝と夜の2回にしていきまし
ょう。歯ブラシは、毛のついた頭の部分が小さめの歯ブラシ(毛の
部分が2本分の歯の幅程度)で、毛先が丸く加工してあるほうがみが
きやすく、歯ぐきにもやさしいでしょう。姿勢は膝の上に頭をのせ
て寝かせてみがきます。歯ブラシの持ち方は、ペンを持つようにし
て、片方の指で子供の唇を軽くめくり、前後みがきまたは横みがき
してください。上の前歯の、歯と歯の間や歯と歯肉の境目は虫歯に
なりやすいので、とくに注意してみがくようにしましょう。
●歯みがきの仕方。
小さい子供は歯みがきを嫌がりる傾向にありますが、最初は、食べた
らうがいをするようなことから始め、しだいに歯ブラシに慣れさせる
ようにしてください。また、保護者の方も一緒に歯みがきをすると良
いお手本になるでしょう。子供がひとりで遊びながら歯みがきするの
は、ころんだ時、口の中を傷つけてしまう恐れがあるので危険です。
寝かせみがきをする時は、時間をかけないよう手早く行いましょう。
大事なことは、食後に歯みがきをする習慣をつけることです。ただし、
歯ブラシで上あごを傷つけたりしますので、かならず保護者の目の届
くところで歯ブラシをさせてくださいね。
—-☆—-
☆☆☆健康な歯と体づくりは正しい歯みがきから!☆☆☆
ホームページで「歯ブラシの上手な使い方」をご覧ください。
↓↓↓
https://www.kk-shiken.co.jp/main/howto.htm
==========================================================
【2】イオン歯ブラシ『ソラデー2』お買い得情報
==========================================================
『ソラデー2』は送料無料でお届けします!
シケンの「インターネット通販」のページでお買い求めください。
↓ ↓ ↓
https://www.kk-shiken.co.jp/main/shopping.htm
==========================================================
【3】プレゼントのお知らせ
==========================================================
アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で、
毎月20名様に素敵な賞品をプレゼントしています。
ご希望の方は、アンケートページにて質問にお答えください。
◎今月のプレゼント賞品は『ソラデー2・オーラルケアセット』です。
☆☆☆☆ アンケートはこちらから ☆☆☆☆
↓ ↓ ↓
https://www.maclesson.com/cgi-bin/csvmail%2Bno/kk-shiken.html
==========================================================
【4】メルマガ・クイズ!
==========================================================
楽しいクイズで歯と歯の健康について学びましょう。
今回は、全問正解の方の中から抽選で20名様に
『ソラデー2・お試しセット』をプレゼントいたします。
奮ってご応募ください。
☆☆☆☆ 『ソラデー2』の情報はこちらから ☆☆☆☆
↓ ↓ ↓
https://www.kk-shiken.co.jp/main/sola2.htm
■クイズ————————————————-
Q1.食べるための一連の動作は
生後5ヶ月位から発達していく。 (○/×)
Q2.母乳やミルクを与える時間をきちんと守らなければ、
虫歯等になるおそれがある。 (○/×)
Q3.乳歯が生え始めるころが
歯みがきをスタートさせる時期である。(○/×)
Q4.小さなお子様と一緒に歯みがきをすると、
習慣付けや事故防止にもつながる。 (○/×)
Q5.寝かせて歯みがきをしてあげる時は、
歯ブラシはペンを打つようにしてみがくと良い。(○/×)
■応募方法————————————————
クイズの答え・ご住所、お名前・年齢・職業・電話番号・
E-mailアドレスをご記入の上、下記アドレスまでお送りください。
(応募締め切りは、次回のメルマガ発行日まで)
☆☆☆☆ お答えはこちらまで ☆☆☆☆
↓ ↓ ↓
Email:kkshiken@kk-shiken.co.jp
==========================================================
【5】編集後記
==========================================================
お母さんが子供の虫歯を見つけるためには、毎日の歯の仕上げ
みがきの時に、チェックしなければなりません。まさにママの
努力次第ですね。でも、大人になって歯で悩むことを考えたら、
なんのその! 次回は3才以降の子供の歯のケアについてお届け
したいと思います。お楽しみに。
———————————————————-
●メールに関するご意見・ご質問・ご感想をお寄せください。
↓ ↓ ↓
E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp
※このメールマガジンは、等幅フォントでご覧いただくことを
おすすめします。
==========================================================
* 配信・登録・解除は下記からお願いします。
『まぐまぐ』: https://www.mag2.com/m/0000086282.htm
==========================================================
【発行元】
株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
URL : https://www.kk-shiken.co.jp/
==========================================================
掲載記事の無断転載を禁じます。Copyright(c)2002,(株)シケン