2008.2.1

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

『歯のためのマンスリーマガジン』2月号 –2008.2.1–

「ソラデー」シリーズの開発・販売 (株)シケンWEBサイト

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

みなさま、こんにちは。

あと2週間でバレンタインデーですね。
日本では、女性から男性へチョコレートを贈りますが、
欧米のバレンタインデーは、恋人だけでなく
親子や友人の間でもカードやプレゼントを交換して
愛情を表現するのだそうです。

老若男女を問わず、大切な人へ「愛」を贈る
心温まる1日になるといいですね。

それでは、今月もよろしくおつきあい願います。

■目次■━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・

◆ 今月のトピックス:『もしかして知覚過敏?』
————————————————–
◆ ミニコラム:『噛む回数を増やすためのコツ』
————————————————–
◆ アンケートdeプレゼント!
————————————————–
◆ 歯の用語:『カ行(48)』
————————————————–

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆◆今月のトピックス◆ 『もしかして知覚過敏?』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

冷たいものを飲んだり食べたりしたときにしみたり、
歯磨きをした時にピリッと歯が痛んだことはありませんか?

もしかするとそんな時は「象牙質知覚過敏症」に、
いわゆる知覚過敏になっているのかもしれません。

◎なぜ、しみたり痛みを感じるの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
歯茎から出ている歯の構造は、外からエナメル質、象牙質、一般
に神経と呼ばれている歯髄(しずい)の3層からできています。

一番外側は硬いエナメル質で守られていますが、長期間歯ブラシ
で強く磨き続けたり、歯ぎしりなどでエナメル質が削れたり、ある
いは歯周病などによって歯の根元の歯茎が縮んだりして、内側の象
牙質が露出すると知覚過敏症を起こしやすくなります。

象牙質は少し軟らかく、表面には細かな穴がたくさん開いていて、
歯髄とつながっているので電気が走ったように痛むのです。

この表面の穴は清潔にしておくと自然に閉じてしまいますが、
歯ブラシで強く磨きすぎたり、酸の強いものを食べたままにして
おくと、穴が開いて少しの刺激でも痛く感じてしまいます。

◎治療方法と予防法は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
治療方法はエナメル質が剥がれた場所を詰めたり象牙質の表面に
薬を塗りますが、重症になると歯髄を除去しなくてはならない場合
があります。最近、冷たいものがしみるなと思う方は、早めに歯科
医院で診てもらいましょう。

自分でできる予防法は、むし歯と歯周病の予防と同じです。歯の
根元の歯垢を除去すれば、歯周病により歯肉が減って歯の根っこが
露出することもありません。しみるからといって歯ブラシをあてな
くなると、歯垢がつきやすくなってしまいます。

また、強い力で歯を磨くクセのある方や歯ぎしりが気になる方も、
ぜひ早めに歯科医院で相談されることをおすすめします。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ミニコラム◆ 『噛む回数を増やすためのコツ』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

食べ物は噛めば噛むほどに歯はもちろん、全身の健康に良いこと
は、よく知られています。けれども、ハンバーグやラーメンなど、
食べ物自体が軟らかいと噛みごたえがないため、よく噛んで食べる
のも難しくなってきます。そこで、噛む回数を増やすために注目し
たいのが食材の選び方と調理方法です。

例えば、ハンバーグにレンコンを混ぜる、チャーハンにたくあん
をいれるなど、トッピング的に使えば、噛みごたえが自然に2~3
割増します。「噛む回数を増やすためのコツ」をおぼえて、おいし
くかつ健康的に食べたいものですね。

【噛みごたえのある食材を選ぶ】
・根菜類や繊維質の多いもの…ごぼう、レンコン、たけのこなど
・硬いもの…アーモンドなどのナッツ類など
・弾力性のあるもの…こんにゃく、いか、たこなど

【乾物や海藻を使う】
切り干し大根、カンピョウ、キクラゲなどは、食物繊維が豊富。
噛む回数が増えるだけでなく、便通も良くしてくれます。

【食材は大きく、乱切りに】
野菜を大きめに切ると噛む回数が増えます。

【噛みごたえの違う食材を組み合わせる】
ポテトサラダに枝豆を加えたり、刺し身とツマを一緒に食べるだけ
でも噛む回数は増えます。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【3】アンケートdeプレゼント!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

・…★アンケートに答えると、抽選で10名様にプレゼント★…・

アンケートにご協力いただいた方の中から
毎月、抽選で10名様に素敵な賞品をプレゼント!
ご希望の方は下記をクリックしてください!

▼アンケートはこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.kk-shiken.co.jp/ankeetoo.htm

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【4】歯の用語:カ行(48)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

歯医者さんが説明してくれる話の中で「?」と思ったことはありま
せんか。このコーナーでは、そんな歯科医の用語について説明して
います。

●根管治療(こんかんちりょう)
むし歯が進行して、歯髄(歯の中の神経や血管などの組織)が
死んでしまった場合に行う歯の根の治療。

●根充(こんじゅう)
歯の根の治療の際、歯髄(歯の中の神経や血管などの組織)など
を取り除いてきれいになった歯の根の中に、細菌などが入らない
よう栓をする処置のこと。

─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥

【編集後記】
2008年がスタートしてはやひと月。大人になるとどうしてこん
なに時が早く経つのでしょうか。時間が経つのが早い=もっとゆっ
くりと時間が過ぎてほしいということは、毎日を幸せに過ごせてい
るからだと思いたい!そして、大切に1日1日を積み重ねていきた
いものです。でも現実は、いつもドタバタ続きで、落ち着きゼロの
私です。(京子)

─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥

●ご意見・ご感想はコチラ⇒E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp
●配信解除はコチラ⇒https://www.mag2.com/m/0000086282.htm

このメールは等幅フォントで最適にご覧になれます。
(MSゴシック12ポイント、Osaka-等幅など)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン

その他のメルマガバックナンバー

More