2019.10.1
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
『歯のためのマンスリーマガジン』10月号–2019.10.1
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
みなさま、こんにちは。
朝晩肌寒くなり、日が暮れるのが早くなりましたね。
季節の変わり目の体調管理は万全でしょうか?
新米にはじまる旬の食材を楽しめるのも
健康な体と健康な歯があってこそです。
食後のケアも忘れずに秋の味覚を味わいたいですね。
それでは、今月もよろしくおつきあい願います。
■目次■━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・
◆ 今月のトピックス『歯の喪失について(1)』
—————————————————–
◆ ネットユーザー様限定企画のご案内
—————————————————–
◆ ミニコラム『5歳児の1日の唾液分泌量調査がイグ・ノーベル賞に!』
————————————————–
◆ 歯の豆知識『不変の歯を大切に』
————————————————–
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆今月のトピックス◆ 『歯の喪失について(1)』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」は、「80歳になっても自分
の歯を20本以上保とう」という運動です。生涯にわたり自分の歯でもの
を噛むことを意味します。この運動は、1989年に当時の厚生省が「成
人歯科保健対策検討会」で、提唱し、その後普及のための様々な取り組
みが行われるようになりました。
なぜ20本なのかというと、親知らずを除く28本の歯のうち、永久歯が
20本があれば、 ほとんどの食物を噛みくだくことができ、 おいしく食
べられるという考えからです。ちなみに、永久歯は親知らず4本を含め
て全て生え揃うと32本になりますが、親知らずは生えなかったり、抜
いてしまう場合もあるため、歯の本数は人により28~32本となります。
「8020運動」は「80歳」という標的年齢が設定されているため、高齢
者の歯科保健対策と受け取られやすい面もありますが、「8020」を達
成するには生涯にわたる歯科保健対策が必要です。つまり小児期からの
対策を充実させることも大切な「8020運動」です。
そして、そのポイントになるのが「歯の喪失をいかにして防ぐか」にあ
ります。歯の喪失の2大原因は「むし歯」と「歯周病」。この2つの予防
を充実させることが、歯の喪失の防止と日常活動能力(ADL)や生活の
質(QOL)の維持につながるのです。※
※ADLはActivities of Daily Livingのこと。Aはアクティビティー(動作)、
DLはデイリーリビング(日常生活)を指します。日常生活を送るために
最低限必要な日常的な動作で、「起居動作・移乗・移動・食事・更衣・排
泄・入浴・整容」動作のことでをいいます。
一方のQOLはQuality of Lifeのこと。Qはクオリティは質、ライフは生
活を指します。QOLには健康状態、経済状態、社会的環境、生活環境と
いった客観的な評価と、個人の充実感や満足度などの主観的な評価のい
くつかの定義があります。
今回からは「歯の喪失」をいかにして防ぐかについてお話をしていきます。
【参考:厚生労働省、ehヘルスネット、日本歯科医師会各HP】
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆10月のネットユーザー様限定企画のご案内◆
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◎・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・◎
3,000円以上のお求めで「300ポイント」プレゼント!
◎・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・◎
「ソラデーシリーズ」を3,000円以上お求めの方に、
貯めてもよし、使っても良しのソラデースマイルポイントを
300ポイントプレゼント致します。
また、毎月1日は「10倍ポイントデー」。
オトクにポイントをお貯めいただけます。
※商品代金お支払い後、次回のご注文でご使用いただけます。
※ポイントの譲渡はできません。
●「ソラデーシリーズ」のご注文はこちら
>>>https://www.soladey.jp/
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ミニコラム◆『5歳児の1日の唾液分泌量調査がイグ・ノーベル賞に!』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ユニークな科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が
9月12日、米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で開かれ、
30人の5歳児から唾液のサンプルを集めて1日の分泌量を調べた明海大
保健医療学部の渡部茂教授(68)らの研究チームが化学賞を受賞しま
した。
日本人のイグ・ノーベル賞受賞は13年連続。渡部氏は「30年前の研究
だが、口の中の健康を支える唾液研究のスタートラインになった」と述
べ、酸から歯を守るなど唾液の働きに関するその後の研究の基になった
と説明しました。
唾液を研究していた渡部氏は当時、子どもの1日の唾液量に関する文献
がなかったことから調査を開始。被験者の唾液量を2日間記録する必要
があり、患者の子どもの親の了解を得て行ったが、「途中で嫌になって
逃げる子もいて大変だった。数年かけて少しずつデータをためていった」
と振り返りました。また、自らの子3人も「嫌がるなどしたが、ご褒美を
あげて(実験を)やった」とのこと。小児歯科医でもある渡部教授は、
「子どもにとって唾液はオレンジジュースなどの酸から歯を守るとても
大切なもの」と強調します。
授賞式には渡部氏と約30年前に被験者となった渡部氏の息子さんたち
も出席して当時の研究を実演、会場は爆笑に包まれました。
【出典:時事ドットコムニュース】
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆歯の豆知識◆ 『不変の歯を大切に』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
人間の歯は、乳歯(子どもの歯)と入れ替わり、永久歯(大人の歯)
が生えてきます。乳歯は20本、大人の歯は28本(親知らずがすべて
ある方で32本)になります。永久歯を辞書で引くと、乳歯と交代して
以後生え換わらず一生使われる歯、乳歯にはえ変わって生涯その機能
を営む歯などとあります。英語ではpermanent toothといいます。
permanentは形容詞でいつまでも同じ状態を保つ、永続する、永続的
な、不変の、永久的などの意味があります。余談ですが、髪にパーマ
をかけるのパーマはpermanent waveを略したもの。ヘアスタイルは
チェンジしても、永久歯はいつまでも維持したいですね。
─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
【編集後記】
今日から増税がスタートしますね。どれくらい家計に影響するのか、
まだピンと来ませんが、財布から1円玉が減るのでは…という人もい
ますが、もともと食品などは198円、298円など半端な設定が多いの
で、1円玉はまだまだ活躍するのではないでしょうか?スマホ決済が
お得といわれていますが、私はいまだにガラケー派。そろそろスマホ
に変えなさいということなのかもしれませんね。(京子)
─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
●ご意見・ご感想はコチラ⇒E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp
このメールは等幅フォントで最適にご覧になれます。
(MSゴシック12ポイント、Osaka-等幅など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン