2016.9.1
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
『歯のためのマンスリーマガジン』9月号–2016.09.01
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
みなさま、こんにちは。
9月になりましたが、暑い日はまだまだ続いています。
先月のオリンピックはメダルラッシュで盛り上がりましたね。
そして、今月7日(現地時間)からは、パラリンピック競技大会
が同じくリオデジャネイロで開催されます。
4年間練習を積んできた選手たちを、心から応援したいですね。
それでは、今月もよろしくおつきあい願います。
■目次■━━━━━━━━━━━━━━………‥‥・・・
◆ 今月のトピックス『唾液のはなし(1)』
—————————————————–
◆ ネットユーザー様限定企画のご案内
—————————————————–
◆ ミニコラム『歳を取ると虫歯にブレーキがかかる?!』
————————————————–
◆ 歯の用語:『ハ行(150)』
————————————————–
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆今月のトピックス◆ 『唾液のはなし(1)』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
昔から、食事の際にはよく噛んで食べることが、体のためにも歯のため
にも良いとされています。今回からは、歯とお口の健康と密接な関わり
のある「唾液」についてお話をしていきます。
●そもそも「唾液」って何?
唾液は、大唾液腺(耳下腺、顎下腺、舌下腺)と、無数の小唾液腺(口
唇腺、頬腺、口蓋腺、臼歯腺、舌腺)から分泌される体液で、一日で総
分泌量は1~1.5リットルにもなります。
唾液腺の働きによりお口の中は常に新しい唾液が分泌され、古いものと
入れ替わることで、お口の中を常に湿潤させ、一定の状態に保とうとし
ています。
●「唾液」の成分は何?
唾液の大半は水分ですが、ほかにもさまざまな成分が含まれていて、こ
れらの成分が私たちの健康にとって大切な役割を果たしています。
(1)水分(99.5%)
(2)無機成分:
ナトリウム、カリウム、炭酸水素、無機リン、カルシウム
(3)有機成分:
アミラーゼ(酵素)、IgA(免疫物質)、ラクトフェリン(抗菌物質)、
リゾチーム・ラクトペルオキシターゼ(酵素・抗菌物質)、ムチン(タ
ンパク質)
●「唾液」の種類
唾液はその性質から、さらさらした「漿液性唾液(しょうえきせいだえ
き)とネバネバしてい「粘液性唾液(ねんえきせいだえき)」に大きく分
けられ、唾液の分泌は交感神経と副交感神経に複雑に支配されています。
【漿液性唾液】
主に副交感神経系の刺激によって耳下腺から分泌されるといわれていま
す。楽しく和んだ雰囲気で、よく噛んで食事をしていると、この副交感
神経系がしっかりはたらき、多くの唾液が滲出されるので、おいしく味
わうことができ、消化吸収にも最適な体の状態をつくることができます。
【粘液性唾液】
主に交感神経系が働くことで、舌下腺や小唾液腺から分泌されるといわ
れています。私たちは、悩みやイライラなどのストレスにさらされると、
副交感神経の活動は弱まり、交感神経が優位に立ちます。すると、全体
の唾液量が減少し、粘液性唾液が分泌することから、お口の中はネバネ
バしたりカラカラした状態になります。このような状態下で食事をする
と、食べ物が飲み込みにくく、おいしくないため、さらに唾液量が少な
いことから消化しにくくなります。
次回は、「唾液の役割」いついてお話をする予定です。
【参考:Wikipedia】
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ 9月のネットユーザー様限定企画のご案内
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◎・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・◎
お得なスマイルポイントが!!!
ポイント10倍プレゼント&レビューで100ポイント!
◎・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・◎
(1)~~ WEB限定特典!毎月1日お客様感謝デー ~~
毎月1日は感謝を込めてスマイルポイント10倍プレゼント!
【WEBご注文限定】企画で
< 毎月1日の0:00~23:59ご注文分>
を対象に10倍ポイントプレゼント実施中です!
☆☆ご注文はコチラ → https://www.soladey.jp/
(2)~~ レビューご登録で100ポイントプレゼント! ~~
◯お気に入り製品へのレビューで100ポイントプレゼント!
◯ご注文の前にレビューのご記入でさらにお得に100ポイントプレゼント!
☆☆詳しくはコチラをご覧下さい。
https://www.soladey.jp/html/info.html#guide_point
●ソラデーシリーズのご注文はコチラ→ https://www.soladey.jp/
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ミニコラム◆ 『歳を取ると虫歯にブレーキがかかる?!』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
歯に蓄積した老化関連物質「AGE」の働きで、年を取ると虫歯の進行
が遅くなる。そんな研究結果を大阪大の三浦治郎助教(総合歯科学)
らのチームが明らかにし、歯学専門誌電子版に発表しました。
虫歯への耐性を強めているとみられ、チームは「加齢と虫歯の関係性の
解明や、AGEを利用する治療法開発につながる可能性がある」として
いる。
チームによると、AGEはタンパク質の糖化により作られる物質で、多
くの種類がある。加齢に伴って体内に蓄積され、老化に関与するほか、
糖尿病や腎不全などを悪化させる物質として研究が進んでいる。
チームは歯の象牙質と呼ばれる部分で、AGEが虫歯になっている所に
多く蓄積していることを、蛍光現象を利用した特殊な測定法で詳細に観
察するのに成功した。
分析を進めると、AGEが多い所は虫歯の原因となる酸や酵素を加えて
も歯が溶けにくかった。高齢者は象牙質にAGEが多く蓄積され、酸や
酵素に対する耐性が強まるため、若年者よりも虫歯が進行しにくい傾向
があるとみている。
【出典:共同通信】
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆歯の用語◆ ハ行(150)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
歯医者さんが説明してくれる話の中で「?」と思ったことはあり
ませんか。このコーナーでは、そんな歯科医の用語について説明
しています。
●補強線
入れ歯を補強するため、床と呼ばれる土台の部分に埋め込むワイヤー
(線)のこと。
●保険点数(ほけんてんすう)
健康保険を使って治療する際、その内容に応じて医療機関が国にいく
ら請求すればよいのかを定めた「診療報酬点数表」に記載されている
点数のこと。 この保険点数を基もとに診療内容を取りまとめた診療報
酬明細書(レセプト)を作成し 「支払基金」に医療費の請求を行う。
─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
【編集後記】
日本気象協会が実施した「日本の暑さに関する調査」の結果にちょっと
ビックリしました。日本の夏(6~9月)を経験したことがある20~59歳
の在留外国人男女200名を対象にした調査で、熱帯地域出身の外国人で
も6割が「日本の夏は母国より過ごしにくい」と回答したのだそうです。
日本の夏は、ただ気温が高いだけでなく、非常に湿度が高いと感じてい
るそうです。なんとかならないものでしょうか…。(京子)
─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
●ご意見・ご感想はコチラ⇒E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp
このメールは等幅フォントで最適にご覧になれます。
(MSゴシック12ポイント、Osaka-等幅など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン