2023.10.1
『歯のためのマンスリーマガジン』10月号–2023.10.1
みなさま、こんにちは。
今日から10月。
朝晩は過ごしやすくなりましたが、長引く残暑の影響で、紅葉シーズンの到来は例年より遅くなっているそうですよ。
目から秋らしさを感じられない分
秋刀魚・牡蠣などの魚介類、芋・栗・かぼちゃを使ったスイーツなどで旬を味わいましょう。
おいしものを食べたあとは、お口のケアも忘れずに!
それでは、今月もよろしくおつきあい願います。
■目次■━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・
◆ 今月のトピックス 『根面う蝕について(5)』
—————————————————–
◆ ミニコラム 『令和4年度の医療費の動向:歯科は3兆2,309億円』
————————————————–
◆ 歯の豆知識 『雑学クイズ』
————————————————–
◆ 毎月1日と20日は10倍ポイントデー♪
————————————————–
◆今月のトピックス◆
『根面う蝕について(5)』
「根面う蝕」になってしまったときはどうすればよいのでしょうか?
歯科医院で行う根面う蝕の治療は以下のように行います。
□軽度の場合
進行が深く進んでいない場合には詰め物で対応することができます。
被せ物の縁から進行している場合には、虫歯を除去して、被せなおすことで対応できます。
□重度の場合
重度の進行した場合には、適合性の良い被せが作れなかったり、歯ぐきが炎症をおこしたりすることで、非常に寿命が短くなってしまうといわれています。最悪、抜歯となる場合がありますが、条件によっては歯を残せる場合があります。
○むし歯が深く神経まで達している場合
虫歯が深く神経まで達している場合には、神経をとることで修復できる場合があります。
神経を取った歯は、歯根破折のリスクが高まるため、治療後は今まで以上に注意が必要です。
○むし歯が歯茎や歯槽骨より深く進行した場合
むし歯が歯茎や歯槽骨より深く進行した場合は、抜歯となることが多いのですが、歯根の長さが長い場合には『歯冠延長術(しかんえんちょうじゅつ)』や『意図的挺出(いとてきていしゅつ)』などの方法で保存
できる場合もあります。
挺出とは、本来の位置から突出するように歯が移動することをいいます。
『歯冠延長術』は、歯のまわりの環境を良くし、虫歯を除き、永続性の高い被を装着するための処置です。
長期間の歯の保存が見込める。歯磨きや歯間ブラシがしやすくなる。被せが外れにくくなり、むし歯の再発予防につながる。
歯周病が発生しにくい環境にできるなどのメリットがありますが、簡単な手術が必要になり、治療期間が長くなる。歯が少し長く見える。治癒期間は仮歯を入れる必要があるなどのデメリットがあります。
『意図的挺出』は、歯を意図的に歯茎や骨の上まで引き上げる方法です。
歯茎や骨の深い部分まで進行したむし歯は、人為的に歯肉・歯槽骨の部まで歯を引っ張り上げないと修復ができないためです。
この意図的挺出には、「自然挺出」「外科的挺出」「矯正的挺出」などの手法があります。
「自然挺出」はその名の通り、自然に挺出させます。
むし歯を取り切った状態で放置し、歯の萌出力(歯が生えてこようとする力)を利用して挺出させます。
外的な力は与えませんが時間がかかります。また自然な力を利用するため、引き上げる方向のコントロールが術者側でしづらいというデメリットがあります。
「外科的挺出」は、外科的に一度抜歯し、健康な歯牙組織が歯肉より上にくる位置で固定する方法です。抜歯後すぐに戻して、縫合や接着剤などで位置を固定します。
歯が再度生着(新しい場所で機能し始めること)すれば、早い結果を得られるメリットがありますが、抜歯操作時に薄くなった歯質が割れたりするデメリットもあります。
「矯正的挺出」は、部分的に歯の矯正ワイヤーを利用して歯を挺出させます。
ゴムを埋まっている歯につけて牽引します。他の挺出と比べて安全かつ確実で、引っ張り上げる方向をコントロールしやすいのがメリットです。
外科的挺出に比べると時間がかかること、ワイヤー装着時期の口腔内の違和感が強いことなどがデメリットです。
【参考:根面う蝕の診察ガイドライン(日本歯科保存学会編)】
◆ミニコラム◆ 『令和4年度の医療費の動向:歯科は3兆2,309億円』
令和4年度の医療費の動向(概算医療費)が9月1日、厚労省より公表され、歯科医療費は3兆2,309億円となり、対前年度比810億円、2.6%増加した(稼働日数補正後2.3%増)。
医療費に占める歯科の割合は、前年度の7.1%から7.0%になりました。
1日当たりの歯科医療費は8,112円(前年度比218円、2.8%増)で、歯科受診延日数は3億9,828万日(76万日、0.2%減)でした。
医科・歯科・調剤を含めた医療費総額は、45兆9,659億円(1兆7,583億円、4.0%増)でした(稼働日数補正後では3.9%増)。
そのうち、医科医療費は34兆3,450億円(1兆4,692億円、4.5%増)。
内訳は入院が18兆1,055億円(5,139億円、2.9%増)、入院外は16兆2,395億円(9,553億円、6.3%増)であった。
調剤は7兆8,821億円(1,306億円、1.7%増)。
新型コロナウイルス感染症に伴う患者の受診控えで、同3.1%減少した2年度概算医療費の反動や、コロナ患者数が増えた影響で過去最大を更新しました。
医療費総額は、約46兆円!ものすごい金額ですね。
【出典:厚生労働省HP】
◆歯の豆知識◆ 『雑学クイズ』
(1)歯全体を構成する主な組織は「〇牙質」 ?
A:象
B:犬
C:鳥
(2)1日に出る唾液の量は?
A:1リットル
B:1.5リットル
C:2リットル
(3)お口の中にはどれくらいのバイ菌がいる?
A:9万
B:9000万
C:90億
☆答えは「編集後記」の下にあります。
◆ 毎月1日と20日は10倍ポイントデー♪ ◆
ブラシ交換の目安は約1カ月。交換用ブラシのお求めは、
おトクなWEB限定「10倍ポイントデー」をご利用ください。
●ソラデーシリーズのご注文はこちら
→ https://www.soladey.jp/
●オンラインストア限定おトクなおまとめセットはこちら
→ https://www.soladey.jp/shop/c/c50/
◆ ソラデー公式SNSで、ソラデー最新情報をチェック ◆
ソラデー公式InstagramやFacebookでは、
ソラデーや歯にまつわる情報、ソラデーのおトクな情報を発信しています。
ぜひ、フォロー&コメントをお願い致します。
●Instagram
https://www.instagram.com/soladey_jp/
●Facebook
https://www.facebook.com/soladey.jp
●X(旧Twitter)
https://twitter.com/SOLADEY_JP
●Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCAdfkAd17QRwLAvbEzkiljg
【編集後記】
歯の豆知識の『雑学クイズ』は楽しんでいただいておりますでしょうか?
簡単すぎるかしら?と一抹の不安を覚えながら、毎回問題を考えております。
テレビのクイズ番組もわりとよく見るのですが、すると自分の弱点がすぐにわかります。
動物とスポーツに関わる問題はわからないことが多いのです。
まぁ回答者になることはないのでかまわないのですが…。でも当たると嬉しいですよね。やっぱり。
(京子)
☆☆『雑学クイズ』の答え☆☆
(1)A (2)B (3)C
●ご意見・ご感想はコチラ⇒E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp
このメールは等幅フォントで最適にご覧になれます。
(MSゴシック12ポイント、Osaka-等幅など)
発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン