2021.10.1

『歯のためのマンスリーマガジン』10月号–2021.10.1

みなさま、こんにちは。
今日から10月。八百万の神様が人々の運命を話し合うため、全国から出雲の国へ出かけることから和名を「神無月(かんなづき)」といいます。一方、神様をお迎えする出雲では「神在月(かみありづき)」といわれています。

行楽やスポーツの季節ですが、コロナ禍ではまだまだ満喫できそうにありませんね。

引き続き感染予防と体調管理に気をつけながら秋の始まりを楽しみましょう。
それでは、今月もよろしくおつきあい願います。

■目次■━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・
◆今月のトピックス『歯と健康寿命について(1)』
—————————————————–
◆ネットユーザー様限定企画のご案内
—————————————————–
◆ミニコラム 『口はメンテナンスが必要なフィルター』
————————————————–
◆歯の豆知識 『福は「ひとくちだね」』
————————————————–

◆今月のトピックス◆ 『歯と健康寿命について(1)』

寿命の目安には「健康寿命」と「平均寿命」という言葉があります。健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間と定義づけられています。2013年の日本人の平均寿命は女性が86.61歳、男性が80.21歳で世界トップクラス。一方、健康寿命は女性74.21歳、男性71.19歳です。健康寿命と平均寿命の差は、それぞれ12.4年、9.02年。これはあくまで平均値ですが、多くの高齢者は寿命が尽きるまでに、何らかの健康上の問題で日常生活が制限された期間を過ごしているということがわかります。

主な死因はがん(悪性新生物)、次いで心疾患、肺炎、脳血管疾患ですが、要介護が必要になる原因の疾患は脳卒中が最も多く、次いで認知症、高齢による衰弱、関節疾患など。そこで歯が多く残っている人や歯を失っても義歯などで入れている人は、そうでない人と比較すると、認知症の発症や転倒のリスクが低いというデータがあります。

日本だけでなく、米国、スウェーデン、デンマーク、中国の研究でも歯の数が少ないグループの死亡は歯が多いグループに比べて1.1?2.7倍になったという報告がありました。日本人の平均寿命がのびているのは、残っている歯の数が増えていることとも関連があるともいわれています。

歯を失うと、噛むことや飲み下す機能が低下しますが、それが死因につながるのは2つのパターンがあります。

1. 歯を失う原因となる歯周病や歯科の感染が、全身の病気を引き起こ すことが死因につながる場合。
2. 歯を失って噛めなくなり、低栄養になることが死因につながる場合。
(歯を失って義歯を使わないと死亡率が上がるといわれています。)

自分の歯が揃っていることが理想ですが、色々な事情ですでに歯を失ってしまった方も多いはず。歯を失ってしまった場合でも、義歯を使って噛める状態である人の方が良いとの研究結果がでています。ドイツで、残っている歯が20本以下の1,800人を10年間追跡調査をした研究では、9歯以上の歯を失って義歯を使わない人は、義歯を使用している人よりも、全死亡率は1.4倍、循環器による死亡率は1.9倍になったとの報告がされました。

今回から『歯と健康寿命について』お話をしていきます。
【出典:日本歯科医師会HP、厚生労働省HP】

◆10月のネットユーザー様限定企画のご案内◆

大切な歯を支える歯ぐきのための新習慣。
ソラデー「歯ぐき用マッサージブラシ(4本セット)」デビュー!!

大切な歯を守るために、はじめませんか、歯ぐきマッサージ。フェイスブラシにも使用されている「超微細毛」で、繊細な歯ぐきをやさしくマッサージ。歯ぐきの血行促進と、お口の健康のための新習慣にしてください。

1)「歯ぐき用マッサージブラシ(4本セット)」
価格:1,540円→1,200円(税込) 22%OFF
●ご注文はこちらから。
https://www.soladey.jp/shop/g/g1AS16/

2)あわせてオススメ
●薬用ジェル歯みがき「ソラデーガムトリートメントプラス」
歯周病ケアに。ジェルタイプのやさしい歯みがきです。
https://www.soladey.jp/shop/g/g2S018/

3)その他
「ソラデーシリーズ」はこちら
●毎月1日と20日は「10倍ポイントデー」
おトクに「ソラデーシリーズ」をお求めいただけます。
https://www.soladey.jp/

◆ミニコラム◆ 『口はメンテナンスが必要なフィルター』

新型コロナウイルスの影響で室内で過ごす時間が長くなり、猛暑の夏はエアコンが活躍したかと思いますが、少しずつ出番が少なくなった今、冬に向けてのそうじやメンテナンスをしたいですね。フィルターにたまったひと夏分のゴミを除去することで、今後も安定した性能を発揮してくれますし、なによりそうじをせずに使い続けると、器具の負担となって故障の原因になりかねません。

こうしたメンテナンスの考え方は、人にも当てはまりますね。私たちの口はまさにフィルターと同じです。栄養や水分、空気といった生きるために必要なものを口腔というフィルターを通じて、体内へ取り込んでいるのです。口の中の状況が悪いと、むし歯や歯垢、歯石、口臭、むし歯による膿などの汚物に触れた状態の汚染された養分を胃の中へと送り込んでいることになります。

フィルターを掃除しないエアコンや暖房機器は、十分に性能を発揮しないばかりか、突然故障してしまう恐れもあります。大切な栄養や水分を、汚れた口腔内フィルターを通過させないために、日頃からの歯とお口のケアを心がけるとともに、歯科医の定期的な受診をおすすめします。

◆歯の豆知識◆ 『福は「ひとくちだね」』

福は「ひとくちだね」と聞いて、何のことかおわかりになりますか?漢字の覚え方なんですよ。福の字を右上から分解すると「一口田ネ(ひとくちだね)」と読めます。江戸時代に寺子屋の先生は福の字をこのように教え、食べ物のひと口の幸せに感謝し、噛みしめ、深く味わって食べるように説いたそうですよ。食べ物の入口であると同時に、言葉の出口でもある『口』。どちらにも気を配ることが、心の健康にもつながるのかもしれませんね。


【編集後記】
公園にコスモスの花が咲きはじめました。日中は暑くても、朝晩の気温の変化に秋を感じますね。自宅で過ごす時間が多くなったので、ベランダのプランターを増やそうと、ガーデニング店に行ったのですが、花の種類が多すぎて何を選ば良いのやら。そもそも無計画に初めようとしたのが間違いと気がつきました。育てやすくてきれいで、リーズナブルで…、他になにかありますでしょうか??(京子)


●ご意見・ご感想はコチラ⇒E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp

このメールは等幅フォントで最適にご覧になれます。
(MSゴシック12ポイント、Osaka-等幅など)

発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6

掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン

その他のメルマガバックナンバー

More