2021.4.1

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

『歯のためのマンスリーマガジン』4月号–2021.4.1

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

みなさま、こんにちは。

4月は入学式や入社式など、新生活がスタートする節目の月。
暖かな陽気に誘われ、草花が咲き、
動物や虫たちが顔を出し始める季節でもあります。

桜も西から東へと見頃を迎え、春の訪れを感じます。
そして、新しい出会いへの期待もあいまって
なんとなく心弾む季節ですね。
心も体も健やかに春を満喫したいものです。

それでは、今月もよろしくおつきあい願います。

 

■目次■━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・

◆ 今月のトピックス『義歯について(1)』
—————————————————–
◆ ネットユーザー様限定企画のご案内
—————————————————–
◆  ミニコラム 『給食の皿うどんで歯が欠けた!?』
————————————————–
◆ 歯の豆知識 『歯は鉄よりも固い!?』
————————————————–

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆今月のトピックス◆ 『義歯について(1)』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

歯に治療を受けている過程で、「ここは義歯(入れ歯)にするしかあ
りません」と言われたら、若い世代の人ほどショックが大きいかもし
れませんね。義歯とは、失った歯およびその周囲の組織を補うための
人工の歯のことです。今回からは長寿国「日本」の義歯事情について、
お話をしていきます。

高齢になると残っている自分の歯の数は少なくなり、後期高齢者の平
均値は約16本で、約3割の人が総入れ歯を使っています。しかし昔に
比べると歯の喪失状況は改善傾向にあります。国際的にみると日本人
の高齢者は比較的歯が残っているといえるようです。

厚生労働省「2016年歯科疾患実態調査」では、何らかの義歯(ブリッ
ジ・部分入れ歯・総入れ歯)を使っている人の割合は年齢とともに高く、
後期高齢者では84%に達しており、多くの人が義歯を使用して生活して
いることが分かります。

歯を失ったままでいると、抜けてしまった歯の両隣が傾いたり動いたり
することで、噛みあわせに影響がでる恐れがあります。噛みあわせに影
響がでると、清掃のしにくさや顎への負担から歯周病や顎関節症につな
がり、全身においては顔のゆがみや肩こりなどがおこりやすくなります。

また、しっかりと噛めなくなることで唾液の分泌が減少し、口内が乾燥
するドライマウスを引き起こすこともあります。さらに、噛むことが難
しくなるため、栄養状態にも影響がでやすいです。

そこで、義歯が必要となってくるのです。失った歯を補うにはいくつか
の方法があり、失った歯の数、場所、歯肉の状態などでも選択肢が変わ
ります。

 

【参考:厚生労働省、eヘルスネットHP】

 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆4月のネットユーザー様限定企画のご案内◆
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

◎・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・◎
4月より毎月1日と20日は10倍ポイントデー!
◎・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・◎

☆オンラインストア限定【特典1】
今月より、おトクにポイントをお貯めいただける
「10倍ポイントデー」を毎月1日と20日の両日開催!
オンラインストア限定のおトクな特典です。

☆オンラインストア限定【特典2】
4月のオンラインストア特典は、「ソラデーシリーズ」の本体をお買い上げで、
「薬用歯磨きソラデープレミアムホワイトF1450 ミニチューブ」をプレゼント!
虫歯予防のフッ化物が大幅アップ!
ポリリン酸でやさしく着色汚れを除去し、レモングラスの香りでやさしく磨けます。

●ご注文はこちらから。
>>> https://www.soladey.jp/

 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ミニコラム◆ 『給食の皿うどんで歯が欠けた!?』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

埼玉県朝霞市の小学校で、3月11日、給食で提供された皿うどんの麺を
食べた児童と教諭合わせて7人が歯が欠けるなどの被害が出ました。
市は調理の際に揚げすぎて、麺が固くなったことが原因だとしています。

この麺を食べ、歯を痛めたのは、1~5年生の児童6人と教師1人。その
うち教師と3年生の児童1人は永久歯が欠け、5年生の1人は乳歯が抜け
たということです。

皿うどんに使用した中華麺を、本来は2?3分揚げるべきところを誤って
10分ほど揚げてしまい、麺が固くなったことが原因だそうです。

ある歯科医師によると、小学生だと歯の交換期。乳歯から永久歯に生え
替わる時期だとあり得るtもしれないとのこと。さらに「虫歯や歯周病
で歯が弱っている場合も欠けやすくなる可能性があるとも。

実際に給食を食べた児童は、みんなが硬いと言っていたけどおいしかっ
たと話しているそうです。とはいえ、食での事故は子どもたちの命にも
関わってきますので、安全には細心の注意を払ってもらいたいですね。

 

【出典:YahooニュースHP「イット!」3月15日放送分より】

 

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆歯の豆知識◆ 『歯は鉄よりも固い!?』
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…

物の硬さを測る単位に「モース硬度」というものがあります。主に鉱
物に対する硬さの尺度で、やわらかいもの(1)~かたいもの(10)
で表され、ダイアモンドは10、ガラス5、鉄3~4、金2.5~3です。

歯のエナメル質は人間の体の中で一番硬い組織で、モース硬度は6~7。
その下にある象牙質は、エナメル質より少しやわらかく、モース硬度は
5~6です。歯を削るための道具は、ダイヤモンドの粉でできています。

歯医者さんに行くとキーンという高い音が聞こえてきますね。あれは
エアタービン(圧搾空気の力で、羽を高速で回転させる切削器械)の音
です。エアタービンは、1分間に30万?50万回も回転するため、高い音が
出るのですが、その回転する羽に取り付ける刃先の先端にダイヤモンド
の粉末が付けられているのです。

 

─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥
【編集後記】
4月の和名は「卯月」。由来は、ウツギ(空木)の花である「卯の花」
が咲く季節(実際の開花期は5~6月)だから、という説が有力です。
童謡「夏は来ぬ」の歌詞は「卯の花の匂う垣根に?」で始まりますね。
また、おからのことを「卯の花」と呼ぶのは、白い色が似ているから。
ずっと調理した「おから」は薄茶色なのになぁ…と思っていた謎が解
けました。調理前のおからは豆腐の白そのものですものね。(京子)

─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥─‥

●ご意見・ご感想はコチラ⇒E-mail:kkshiken@kk-shiken.co.jp

このメールは等幅フォントで最適にご覧になれます。
(MSゴシック12ポイント、Osaka-等幅など)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社シケン『歯のためのマンスリーマガジン』編集部
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
掲載記事の無断転載を禁じます。(c)株式会社シケン

その他のメルマガバックナンバー

More